無月経・無排卵でも妊娠できる?その原因と治療法

生理不順には無月経や無排卵などが原因の場合もあります。
無月経とは月経が来ないことであり、無排卵とは排卵が行われないことです。
この状態で妊娠はできるのか、改善すれば妊娠できるのかなども気になるところです。また原因と治療法なども考えてみましょう。

原発性無月経について

無月経は妊娠中や授乳中無月経になります。
これは自然な流れでの無月経なので問題はありませんが、何かの異常による無月経もあります。
まずひとつは原発性無月経というもので、18歳になっても月経が来ないという場合のことを言います。
単に月経が遅れていることもありますが、18歳になってまだ月経が来ない場合は、染色体異常やホルモン分泌異常によって、卵巣が機能していない可能性があると考えられるのです。

続発性無月経について

月経が今まで正常にあった人が、何かの理由で月経が無くなってしまったことを続発性無月経と言います。
もちろん大きなショックや病気などで一時的に月経が来なくなることもありますが、3カ月以上月経が来なかったら無月経と判断しましょう。
原因は精神的なストレス、過度なダイエット、激しい運動、過食症や拒食症などによっても起こると言われています。

正常な場合は視床下部から分泌されたホルモンによって、卵巣で卵子が成長していきますが、ホルモン分泌が異常になると卵子は成長できなくなるのです。
また、下垂体機能に影響するシーハン症候群、そして卵巣機能に影響する多嚢胞性卵巣症候群なども原因の場合もあると言われています。

人工妊娠中絶によって子宮内に傷がついてしまった場合なども原因となるのです。

他にも高プロラクチン血症という場合もあります。
もともとプロラクチンという成分は授乳中に多く分泌するホルモンですが、このホルモンが多く分泌しているうちは妊娠できません。
妊娠もしていないのにプロラクチンが多く分泌してしまうと、無月経になるだけでなく母乳が出ることもあります。

無月経は治療できるの?

無月経はその原因に合わせて治療をしていきます。
治療をすれば多くの場合、また月経は戻り妊娠も可能となります。
ただし妊娠中絶などによる傷が原因の場合、治療をすることができない場合が多いようです。
また、先天性の染色体異常の場合も、治療しても妊娠が期待できないことも。
しかし、しっかり治療をすれば改善できるものも多く、まず検査をして原因を明らかにすることが大切になります。

無月経の治療方法

無月経の原因にはいろいろありますが、精神的ストレスの場合、そのストレスを改善することが大切です。
また、過剰なダイエットや運動が原因なら、それらを改善することも重要となります。
それプラスでホルモン治療を行うことで、早く正常に月経を戻すことが期待できます。

また、シーハン症候群や多嚢胞性症候群などは治療をきちんとすることが大切です。
他にもプラクチン血症が原因の場合は、プロラクチンを抑える薬を飲むことで改善していきます。

無月経の治療は早めに

無月経は治療によって大半は改善され、妊娠することもできるようになります。
しかし無月経になってからの期間が長くなるほど、卵巣の機能は低下していき戻りにくくなるもの。
早い対応によって、ホルモン治療に頼らずに月経を正常に戻すことができる可能性もあります。

そのため3カ月生理が来ないときには、必ず医師に相談するようにしましょう。
まず1カ月遅れた時点で、もし妊娠の可能性があれば検査すべきです。
そして妊娠でないことがはっきりすれば、そこから医師が無月経に対して相談にのってくれるでしょう。

無排卵月経について

無排卵月経は月経があっても排卵されていないことを言います。
症状は生理がダラダラ続いたり、すぐに出血が終ってしまう、60日以上月経間隔があるなどの症状があります。
おかしいと感じたら早めに医師に相談しましょう。

検査とともにホルモン治療や排卵誘発剤治療、漢方薬などによる体質改善などが行われます。
きちんと治療をすれば妊娠もできるので早い治療が大切です。
特に60日以上生理が来ないときには医師に相談して治療を考えましょう。

生理不順体質を改善しよう

一度カラダの調子を崩してしまうと治療などもなかなか大変です。
そのため、重度の生理不順になる前に体質を改善しておくこともおすすめします。

>>生理不順には女性ホルモンを整えるビタミンEが配合されたサプリがおすすめ

サブコンテンツ

このページの先頭へ